Tracyワークショップ 「TRE®/テンション・トラウマリリース・エクササイズ」:クラスレポ

先月、当スクールの海外講師 TRACY GRIFFITHSが来日し、
たくさんのワークショップが開催されました!

その中で、「TRE®」(Tension & Trauma Releasing Exercise/テンション・トラウマリリース・エクササイズ)クラスの様子をお伝えします。

そもそも、トラウマリリースエクササイズとはどのようなものなのでしょう?

今回参加するにあたって、
「トラウマリリース」という名前から、
過去の大きな心の傷やトラウマがリリースされるような、
なにか特別なワークだと思っていましたが、
このエクササイズはもっと気軽に行えるものでした。

 

クラスでは7つのエクササイズを行い、
足や腰の筋肉に刺激を与えます。

エクササイズのあと、休息のポーズをとると、足や腰が自然に震えてきます。

 

クラスにご参加の方が
「部活でトレーニングした後に、筋肉が勝手にブルブル震えたことを思い出す!」
と言っていましたが、まさにその感覚です。

 

TRE®は、創始者のデビット・バーセリー博士が、
戦時下のレバノンで爆撃にあった際、子供たちは恐怖で震えていたけれども、
震えなかった大人たちに比べてショックが後に残らなかったことから、
「震え」とストレス解消との関係性を研究し始めたことからつくられた方法です。

動物がなにかストレスを感じた後に、
身体をブルブルっと震わせるシーンを目にしたことがあると思いますが、
動物は震えることでストレスを解消させているのだと言われます。

 

TRE®での身体の震えは、とても心地の良いものでした。

頭で動かそうとするのではなく、
身体の自然な反応として、
普段なかなか動かすことのない身体の奥の方の筋肉が緩んでいく感じです。
(TRE®のエクササイズは、大腰筋というインナーマッスルに働きます)

 

Tracyのクラスでは、エッセンシャルオイルの香りをかぎながら行ったので、
より安心して、深くリラックスすることができました。


↑たくさんのオイルの中から好きなオイルを選びます。


↑辛すぎないようにコントロールしながら・・・

 

エクササイズ終了後は身体が軽く、頭もスッキリ!

 

講師のTracyはTRE®を日常のストレス解消に使ってほしいと言っていました。

例えば、嫌なことがあった日の夜、それを次の日に持ち越さないように。
もしくは、仕事などで大きなプレッシャーがかかる日の朝、出勤前などに。

決められた動きでなくても、スクワットや、空気椅子など、
ちょっと足腰に負荷がかかることをして、
5分くらいから、長くても15分くらい震えれば十分とのことでした。

このエクササイズでは、もちろん、
身体の奥深くにある過去からのトラウマが解消されることもあるそうです。
自分の中の深いところでリリースが起こったとしても、
TRE®はあくまでも身体的なストレス反応をリフレッシュするものなので、
トラウマについて頭で考えようとせず、
「身体が楽になった」ということをただ味わうことが大切なのだそうです。

自宅でいつでもできるTRE®を、
簡単で効果的なストレス解消法として取り入れることは、
ストレスフルな現代人にとって、とてもよいセルフケアとなりそうですね。

 

 

ご参加の皆様も、ご自宅でぜひエクササイズ&リリースを続けてくださいね!

 

(レポ:須崎千文)

POLARITYTHERAPY SCHOOL OF JAPAN
神戸市六甲のヒーリングアートスクール。ストーン博士の生命への哲学をグローバルな視野から学びながら、ひらかれた柔軟な心と体を養う方法を会得し、人生を謳歌するセラピストとして生きていくことをサポートします。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次