むくみ改善:水のポラリティエクササイズ

こんにちは、新井みつこです。

突然ですが、質問です。
次の問いかけに、Yes・Noで答えてみてください。

◆全身がむくんで怠さを感じる

◆他人とのコミュニケーションに、難しさがある

◆関節がギシギシで、どことなく動きづらい

◆すごく執着しているもの(こと)がある

あてはまるものは、ありましたか?

実はこれらはすべて同じ属性で、ポラリティセラピーでは「水のエレメント」として考えられています。

水には形がありません。
本来は常に動き、その形を変え、高いところから低い方向に流れていくものです。

では、もしも身体のどこかに滞りがあったとしたら、どうでしょう?
その場所だけ流れる勢いが弱まったり、もしくは流れじたいが堰き止められたりしますよね。
そうなるキッカケは様々ですが、結果として肉体には「むくみ」「滞り」として表現される。

ポラリティセラピー ではこのような状態を、「水のエレメントのアンバランス」として捉えます。

では、このような状態になった時は、どうすれば良いのでしょう。

バランスがとれていないなら、頑張ってバランスをとるべきでしょうか?

 

いえいえ、話はもっと簡単です。

アンバランスになってるならば、動かして、スペースを広げて、自由に動くようにすればいい。

明快ですね〜!

ずいぶん端折ってますが、つまりはこのようなコンセプトで構築されているのが、
ポラリティエクササイズ。

というわけで、むくみ改善にぴったりなポラリティエクササイズ〜 Water〜をご紹介します。

◎エクササイズ前に確認しましょう

・食後30分の運動は控える

・飲酒時はお休みする

・打撲・骨折など外傷がある時は見合わせる

 

 

 

POLARITYTHERAPY SCHOOL OF JAPAN
神戸市六甲のヒーリングアートスクール。ストーン博士の生命への哲学をグローバルな視野から学びながら、ひらかれた柔軟な心と体を養う方法を会得し、人生を謳歌するセラピストとして生きていくことをサポートします。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次