MENU
  • 協会について
    • 入会案内
    • 規約
    • APTA
  • 資格
    • APP資格とは
    • RPP資格とは
    • 新規資格申請
  • ポラリティセラピーとは
    • 倫理網領
  • 認定セラピストを探す
  • お問い合わせ
  • 入会お申し込みフォーム
Japan Polarity Therapy Foundation
日本ポラリティセラピーサポート協会
  • 協会について
    • 入会案内
    • 規約
    • APTA
  • 資格
    • APP資格とは
    • RPP資格とは
    • 新規資格申請
  • ポラリティセラピーとは
    • 倫理網領
  • 認定セラピストを探す
  • お問い合わせ
  • 入会お申し込みフォーム
日本ポラリティセラピーサポート協会
  • 協会について
    • 入会案内
    • 規約
    • APTA
  • 資格
    • APP資格とは
    • RPP資格とは
    • 新規資格申請
  • ポラリティセラピーとは
    • 倫理網領
  • 認定セラピストを探す
  • お問い合わせ
  • 入会お申し込みフォーム
  1. ホーム
  2. 新規資格申請

新規資格申請

資格申請

新規資格の申請方法

新規で資格申請をする方は、以下の手順でお申し込みください。

STEP
履修

APP/RPPコースの全カリキュラムを修了する。

※RPPは50時間の選択科目の履修が必要です。

STEP
新規資格申請(申請費用の振り込み)

こちらのフォームよりお申し込みください。

※ 資格申請費用は年度ごとに異なります。事務局からのメールをご確認ください。

STEP
資格取得条件

・APPはRPP、JRPP、RPEを保持しているプラクティショナーからのリシーブセッション5回、30ケースのケーススタディー(うち10ケースは一人のクライアントへ10回の継続セッションを行う)と、レポート、アプリケーションフォームを日本ポラリティセラピーサポート協会事務局に提出する。

・RPPはRPP、JRPP、RPEを保持しているプラクティショナーからのリシーブセッション10回、70件のケーススタディレポートの提出 、30件の個人的なポラリティプロセスの記録を日本ポラリティセラピーサポート協会に提出する。

STEP
認定証

1〜3が完了された方に認定証を送付します。

  • 新規資格の申請及び提出物の受付期間は、APPコース「スタディーケース」クラス終了後半年以内です。
  • APPコースを修了し、申請までの期間が半年を超えた場合、APPコースの一部、もしくは全課程の再履修が必要になります(再受講は適用されません)。
  • レポートのお題は新規資格申請のお申し込みがあった方にお伝えします。
  • 資格の有効期限は1月1日〜12月31日までです。期間内に更新手続きをお願いいたします。


提出・お問い合わせ
日本ポラリティセラピーサポート協会事務局(nihonpolarity@gmail.com)

  • プライバシーポリシー

© 日本ポラリティセラピーサポート協会