『Gary来日 クラニオセイクラル5』開講のご案内

目次

ゲイリー先生の来日クラス、3つめのクラスをご紹介いたします。

こちらのクラスはクラニオセイクラルの資格に必須のクラスとなります。

クラス概要

昨年のクラスより楽しみにお待ちいただいているGary先生のクラス『クラニオセイクラル5』を開講します。

クラニオセイクラル5では「ポイントバランスオブテンション」を学んでいきます。

痛みや緊張を相殺するポイントを硬膜管とエナジーフィールドの理解を深めながら体得していただきます。

クラニオセイクラル4と同様に、クライアントの身体を3Dのグリット状で観察するトレーニングも行っていきます。

またクラニオセイクラル4で学ぶ、体の軸を繋げ直す、筋膜を含む筋骨格系のベクターワークと合わせながら、

オーラックフィールド・生体フィールドにおけるエナジェティックな歪みなどを多面的に調整していく0地点の理解をくり返し練習し、習得を目指します。

『クラニオセイクラル5』は、次回の開催がかなり先になる見込みです。

Gary先生から直接学べる機会であると同時に、様々な痛みや問題への捉え方の視野の角度を驚くほど広げてくれるクラスです。

どうぞ奮ってご参加ください。

※ クラニオセイクラル5は、当スクールのクラニオセイクラル1〜3を履修済みの方に限り受講できます。 

【参加受付期間 4月14日〜6月25日(日)までです。お早めのお申し込みをおすすめします。】

日時

2023年7月5日(水)〜7日(金)
※5日(水)のみ 10:30〜17:30(ランチ休憩含む)
 6日(木)、7日(金) 9:30〜17:30(ランチ休憩含む)

場所

Primitive Ranch 篠山 
〒669-2604 丹波篠山市小原596

講師

GARY STRAUSS(通訳:早志 享子)

・GARY STRAUSSプロフィール 
https://teoc.jp/2022/01/02/instructor/

受講費(税込) 

会員価格: 3日間通し 75,000円
    :単発    27,000円/day

※ ポラリティセラピーサポート協会に入会していただくと、その後のクラスが会員価格でご参加いただけます。
3,000円の入会費用のみ、年更新費用などは不要です。

入会ご希望の際はこちらからお申し込みください。(PCからのメールが送受信可能なアドレスでお願いします)
https://teoc.jp/polarity/enrollment/

※ 伊丹空港またはJR篠山口駅への送迎も可能です(現地での当日お支払い・片道あたり伊丹空港1500円、JR篠山口駅500円)。

駐車スペースもございます。

宿泊ご希望の場合、クラス期間中素泊まり1泊3000円です。(現地での当日お支払い・前泊不可)

持ち物

・筆記用具
・マッサージベッドに敷くシングルサイズのフラットシーツ(またはそれに近いもの)
・バスタオルやブランケット ・フェイスタオル・飲料水
・ランチ(ゴミの持ち帰りにご協力お願いします)
・しめつけのないゆったりした服装(ヨガパンツ等・Gパン不可)
・(寒さが予想される場合)あたたかい靴下、ショールなどお好みの防寒具
・宿泊希望の方は食材や寝具、タオル等をご持参ください。

※食事はキッチンをお使いいただけます。食材は買い出しに行くことも可能です。

お申込み

下記のフォームよりお申し込みの上、お申し込み日の翌日より1週間以内に受講費をお振り込みください。https://forms.gle/jZz2dJjgJPmr9n5G8

※ お振り込み確認の連絡はいたしませんのでご了承ください。

※ お振り込みの確認ができた時点でお席を確保いたします。定員に達している場合は自動的にキャンセル待ちになります。

※ 定員に達したらフォームは(キャンセル待ち)の表示になります。

※ 開催数日前になりましたら開催直前案内メールをお送りいたします。

《 キャンセルポリシー 》
お申し込みいただいたクラスのキャンセルは、下記の通りキャンセル料を申し受けております。
キャンセル料率は受講費に対しての計算となります。
クラス開催期間中のキャンセルは、取消日に関わらず一律100%のキャンセル料を申し受けます。

【取消日】
振込日〜受講日3日前:0%(返金の際の振込手数料はご負担ください)
2日前:30%
前日:50%
当日:100%
開催期間中のキャンセル:100%

POLARITYTHERAPY SCHOOL OF JAPAN
神戸市六甲のヒーリングアートスクール。ストーン博士の生命への哲学をグローバルな視野から学びながら、ひらかれた柔軟な心と体を養う方法を会得し、人生を謳歌するセラピストとして生きていくことをサポートします。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次