【後編!無料ライブ】
10/7日『
のご案内
皆さん、こんにちは。
前回の質疑応答ライブはいかがでしたか?
「時間が合わなくて参加出来なかった」
「しまった!忘れてた!」
、、、などのお声を耳にしたので、 前編の様子を少しだけレポします。
(※ リンクだけをお知りになりたい方は下方にあります。すすっとスク ロールをどうぞ)
前編では、 質疑応答に加え以下のトピックが取り上げられてました。
◯ソウルレベルで話すのがファミリーコンスタレーション
◯「今」を再配列する意味とは? その時に発生すること
◯体験談「あらゆることに気負わなくなった」
◯先祖の存在はエネルギーと才能の宝庫のようなもの、など。
いうまでもなく濃ゆかった、、、!です。
これらのお話は、ファミリー・ コンスタレーションの内容から派生したものでした。
『シャーマニックジャーニー』 や各種コンスタレーションをクライアントとして受けた時、「 わからないけれど納得できる」「 深いところでプロセスが進んでいる気配がある」のを感じた、 と耳にすることが多いです。
それは何故かと考えるに、「自分の認識・ 理解を超えたところのプロセスが発生してるから」 というのが理由の一つとしてあげられるかもしれません。
(もちろん、 どのようなプロセスにもその側面があることを前提としての話です が)
そして、その「認識・理解を超えた」こそが、 深いヒーリングへの誘いなのかもしれないなと思うんです。
これまでの人生において、こんなふうに感じたことはないですか?
「またこのイシュー(課題)が出てきた。 自分がちっとも成長してないように感じてウンザリする」「何度 “これ” と向き合わなければダメなんだろう」「 場所を変えても同じことが起こり続けて、もうイヤ」
こんな時、「 もしかしたらそれはあなた自身のものでは無いかもしれませんよ? 」と聞いたらどうでしょう。
きっと、「え?」ってなりますよね。
自分自身のものではないなら、 一生懸命向き合っても答えが出なくて当たり前。
正面から膝を詰めて向き合うのではなくて、 違う角度からアプローチできたら、きっと、 見える景色が180度変わってくるんじゃないでしょうか。
また、自分自身のものであろうと無かろうと、 ニュートラルに俯瞰してものごとを見た時、「何」と「何」 がこんがらがって現在の状況を引き起こしているかが視覚的に、 体感的に理解出来たとしたら、どうでしょう。
それを経験するのに必要なのは、 ファシリテーターのニュートラルな視点と安全な場です。
11月からスタートする『ファミリーコンスタレーション〜 セラピーの基礎』では、セッションの実体験はもとより、 ニュートラルな視点を持つ方法、安全な場のひらき方など、 セラピーの基礎となる部分も丁寧に学んでいけます。
これからセラピーを学ばれる方にとっては、 肩の力を抜いて楽にセッションができるようになる、 心強い指針となるでしょう。
また、すでにセラピーの現場にいらっしゃる方にとっては、 ご自身の方法論を構築したり、 より洗練させることにつながるでしょう。
そして、 セラピストでは無いけれどコンスタレーションに興味があったり、 自分を知りたい方にとっては、 クラスで行われる理論と実践の反復が、 自己理解と人生の栄養になるでしょう。
ここまで読んでくださった方の中には、 もしかしてこんな迷いや疑問をお持ちかもしれません。
「ファミリー・コンスタレーションに興味があるけど迷ってる」
「どんなことを学ぶんだろう」
「わたしが参加しても大丈夫かな?」
「毎回オンタイムで参加できないけどついていけるか不安」
また、 過去にシルバーホースリトリートやSaraのワークショップに参 加された方で、その後のプロセスで気になること、 難しさを感じていることはないですか?
もしこんなお気持ちがあるなら、ぜひ10月7日(木) 20:00〜の無料Liveで、投げかけてみてください。
言葉にする、聞く、話すことで落とし込めるもの、 あると思います。
ファミリー・コンスタレーションに関することはもちろん、 過去のクラスの内容についてのご質問でも大丈夫です。
オンタイムのご参加が難しい方は、ご質問内容を10月7日(木) までに事務局にメールしてください。
後日メールでお返事いたします。
たとえ質問や疑問がなくても、 参加者の皆さんときょうこさんのやり取りを見て聞いて、 クラスに参加してる気分になる! なんていうのも楽しいかもしれません。
また、 初めての方は雰囲気がわかって安心できるかもしれませんね。
『バウンダリーとテーブルトップ、 ファミリーコンスタレーションのためのQ&Aライ』は、 zoomライブです。
こちらはどなたでも無料でご参加できます。
また、参加する旨のご連絡は特に必要ありません。
もし大切なお友達に教えてあげたいなと思ったり、 お悩みをお持ちのお知り合いがいらっしゃったら、 ぜひこのライブのことを教えてあげてください。
そうそう。
無料ライブがあるのは、きっとこれが最後かも、、、です。
無料ライブがあるのは、きっとこれが最後かも、、、です。
*****
過去のライブ内容を、スクールHPのブログで紹介しています。
こちらは「ライブは時間が合わないけど気になってる」方におすすめ。
Saraと享子さんのLiveの会話がもとになってるので、
*****
バウンダリーとテーブルトップ、
◯後編
10月7日(木) 20-21時
(※10/5から10/7日に日程を変更しました)
◯ホスト
早志享子
◯zoomリンク 後編
トピック: ファミリーコンスタレーション、バウンダリー、 テーブルトップコンスタレーションのQ and A ライブ
時間: 2021年10月7日 08:00 PM 大阪、札幌、東京
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/
ミーティングID: 889 6655 5147
パスコード: 197086
*************