RPP アドバンスドコミュニケーション クラス内容

目次

アドバンスドコミュニケーション クラス内容

アドバンスドコミュニケーションは、クライアントが安全にプロセスするための方法と、スペースの保持方法、コミュニケーション方法を4日間かけて学んでいきます。

APPで学ぶコミュニケーションは自分とのつながり、自他ともに尊重することでどのようにヒーリングが発生するかを理解することが主な内容ですが、RPPではそれらを踏まえ、さらにスペース(環境)を保持する方法と、それが発生した時にどのようなプロセスが起こりうるのかを学びます。

安全でひらけたスペース(環境)があればヒーリングは自ずと発生します。プラクティショナーとしてクライアントのプロセスを理解しながら、どのように在ればいいのかを体験していきます。

アドバンスドコミュニケーションで学ぶこと

環境の保持・セラピューティックな環境の保持
・ヒーリングプロセスの保持
・クライアントとの様々な距離感
ライフプロセスの理解・ライフプロセスについて
・ライフプロセスのエレメンタリーなカウンセリング方法
POLARITYTHERAPY SCHOOL OF JAPAN
神戸市六甲のヒーリングアートスクール。ストーン博士の生命への哲学をグローバルな視野から学びながら、ひらかれた柔軟な心と体を養う方法を会得し、人生を謳歌するセラピストとして生きていくことをサポートします。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次