【新APP/CSU】コミュニケーション前半 開催のご案内
コミュニケーションクラスは、ポラリティセラピー、クラニオセイクラルワークを学ぶ方にとってはセラピストとしての大切な基礎作りに、また、施術家、カウンセリングやケアワーカー、教職関係の方など、人と関わるお仕事をしている方にとっても有益なアイデアを得られるのがこのクラスです。
クライアントは様々な問題を抱えてセッションにやって来ます。
それらを安全かつニュートラルにホールドするには、プラクティショナー自身が心の容量を広げておく必要があります。
自分の心の容量の測り方。
自分の心に何を入れるのか。また、これまでの人生で何を入れて来たのか?
自分自身に気づきをもつことで、新しい発見をしたり、出会いなおすことがあります。
クラスでは、自分の人生そのものをエネルギーのプロセスとして、体感を通じて捉えていきます。このプロセスを経験することが、プラクティショナーとしての大きな力になります。
また、プラクティショナーがニュートラルであることが、ヒーリングにどのように働くのかについても学びます。
セッションにおいて、プラクティショナーはクライアントの心身の悩みやチャレンジをしっかり消化させ、健康を育む生き方や、時には成長をも促し、あるべき姿で生きることをお手伝いしていきます。
そのための具体的なコミュニケーションの方法を学び、実践していきます。
『【APP/CSU】 コミュニケーション前半』クラスは全6日間で構成されており、今回ご案内するのは、そのうちの前半三日間です。単発での受講も可能ですが、6日間すべてを受講されることをおすすめします。
※ 「コミュニケーション」クラスは、APP・CSUコースと共通の科目になります。
開催概要
【開催概要】
■日時
2022年12月10日(土)〜12日(月)
10:00〜18:00
■場所
神戸 モンタナオフィス(篠山など神戸近郊の場合あり)
■講師
早志 享子
■受講費
会員価格: 57,750円(税込)(19,250円/day)
再受講価格:43,350円(税込)(14,450円/day)
非会員価格:79,200円(税込)(26,400円 /day)
※ 会員価格で受講するには会員/Student登録をお済ませください。入会費3,000円のみ。年会費は不要です。
※再受講が適用される期間は二年以内です。(コロナ規制を考慮し、2020年〜2022年はカウント外となります)
■持ち物
・筆記用具
・マッサージベッドに敷くシングルサイズのフラットシーツ(またはそれに近いもの)
・お水
・ランチ(ゴミの持ち帰りにご協力お願いします)
・しめつけのないゆったりした服装(ヨガパンツ等・Gパン不可)
・あたたかい靴下、お好みの防寒具(ショールなど)
※ご確認ください
「コミュニケーション」クラスでは石膏で顔を型取りマスク制作をします。12日(月)に制作を予定しておりますので、ご参加の方にはあらためてご案内いたします。
マスク制作の準備物については、下記お申し込みフォームをご確認ください。
■お申し込み
こちらからお申し込みの上、お申し込み日の翌日より一週間以内に受講費をお振り込みください。
blog_parts id=”4366″
最新の情報を見逃してませんか? 自分でチェックする手間がなくなります。
blog_parts id=”4610″