よくある質問
このページでは、スクールの雰囲気や受講方法など、よく寄せられるご質問に対してお答えしていきます。

仙骨くん
よろしくお願いします



なんでも聞いておくれ〜
スクールについて
- どんな人が学んでますか?
-
会社員、セラピスト、看護師、保健士、心理療法士、介護やセラピー・運動指導の現場にいる方など、多種多様な方が学ばれてます。
- 働きながら通えますか?
-
土日の開講がほとんどなので、お仕事をしながらでも通いやすくなってます。 そのため、関西圏以外の遠方から通われる方も珍しくありません。
- 入学資格はありますか?
-
特別な資格は必要ありません。心身ともに健康であることが望ましいです。
- スクールはどこにありますか?
-
兵庫県神戸市、六甲山の麓にございます。 詳しくはこちらをご覧ください。
- 海外の姉妹校とはどちらですか?
-
カリフォルニア州認可の総合セラピー専門学校、ライフエナジーインスティテュート(Life Energy Institute/LEI)が姉妹校です。 LEI創始者のゲイリー・ストラウスは当校の顧問でもあります。
受講について
- 受講するのに必要な資格や条件はありますか?
-
受講するのに必要な資格は特にございません。
- 初めて学びます。どのクラスから受講できますか?
-
「ベーシック1」、「クレニオセイクラル(CSU1)」をおすすめいたします。 ベーシック1ではポラリティセラピーの全体像とセラピーを行ううえで大切なことを学び、CSU1では頭蓋仙骨システムの基本概念をもとに安全なセラピーとは何かを学びます。いずれも初心者の方でも安心してご受講できる内容です。
- 申し込みから受講まではどのような 流れですか?
-
講座にお申込みを頂き、ご入金の確認が取れましたら、クラス開催日の3日前に「確認メール」を送付させていただきます。 詳しくは、「受講方法」のページをご覧ください。
- 授業はどのような形で行われてますか?
-
講座時間は、ランチ休憩を含め、だいたい10:00〜18:00までとなっております。 座学から始まり、午後はほとんど実技や質疑応答の時間となります。 講習は少人数制のため、わからないことがあれば気軽に質問できる雰囲気です。 なお、海外講師によるワークショップやオンラインクラスの際は普段より定員が増えます。
- 会員・非会員価格とは何ですか?
-
日本ポラリティセラピーサポート協会に入会していただくと、クラスに会員価格で参加できます。 入会費3,000円のみ、年会費は不要です。 なお、海外講師クラス、ワークショップ、リトリート等の特別な状況では受講費が一律となる場合がございますことを予めご了承ください。
- 受講費以外に費用はかかりますか?
-
基本的にはご受講料にテキスト代や実習費が含まれておりますので、それ以外に費用は発生いたしません。 なお、クラスによっては事前に書籍やアプリ等をご用意して頂く場合がございます。 その場合は募集の時点でご案内しておりますのでご確認ください。
- フォームから申し込めませんでした
-
満席になるとフォームは「キャンセル待ち」になります。「キャンセル待ち」についてはこちらをご覧ください。お申し込み状況や満席のお知らせはSNSで随時更新しておりますので、もしよろしければフォローお願いいたします。
- クラスのキャンセルはできますか?
-
お申し込みいただいたクラスのキャンセルは、3日前よりキャンセル料を申し受けております。 キャンセル料は受講費に対しての計算になります(キャンセル料:受講日の3日前は振り込み手数料を差し引いた額、二日前は30%、前日は50%、当日は100%、開催期間中は100%)。 なお、オンラインLearningクラスやワークショップはこの限りではありません。
資格について
- 取得できる資格は何ですか?
-
APTA(米国ポラリティセラピー協会)認定のAPP/RPP/RPE資格、日本ポラリティセラピーサポート協会認定のJAPP/JRPP資格が取得できます。
- 資格を取るためには何を学んだらいいですか?
- 更新料は必要ですか?
-
APP/RPP資格は年に一度の資格更新が必要です。更新には継続教育の単位(1年で7時間)が必要になります。
- 資格を取ったら施術できますか?
-
プラクティショナー(実践者)として施術していただけます。