神戸で学ぶクレニオセイクラル ポラリティセラピー

目次

神戸で学ぶクレニオセイクラル ポラリティセラピー

この記事は、関西は神戸でクレニオセイクラルワークを学んだり、体験したい人に向けて書いています。

クレニオセイクラル(頭蓋仙骨療法)という言葉を聞いたことはありますか?

このなんとも不思議で気持ちのいいボディワークは、クレニアル(頭蓋)、セイクラル(仙骨)に働きかけ、脳脊髄液の循環を活性させるものです。

こう聞くと難しく感じたり、整体やマッサージを想像されるかもしれませんね。

でも、クレニオセイクラルワークはそのどちらでもありません。

もう少し言葉を足しましょう。

クレニオセイクラルワークは、脳脊髄液の循環を活性させ、心身の健やかさを取り戻し、育んでいくことができます。

脳脊髄液という言葉が2回も出てきたので、わかりやすく説明します。

脳脊髄液は、脳や脊髄のクモ膜下腔を流れる無色透明な体液のことをいいます。

脳はまるでクラゲのように、脳脊髄液に満たされた空間に浮かんで存在しています。

脳脊髄液は常に循環しているのですが、その容量はだいたい110~170mlで、1日に数回入れ替わるとされてます。

1日の総生産量は約ペットボトル1本ほどで、この生産と循環がくり返されています。

さて、この脳脊髄液というものが循環してれば良いのですが、そうでない場合は、頭痛や睡眠障害、神経系のアンバランス、極端な気分の落ち込み、頭の締めつけなど、なんらかの不調が起きやすくなります。

▶︎このあたりの身体のメカニズムをお知りになりたい方は、この記事がおすすめ。

クレニオセイクラルワークを受けた時、多くの方が「水に浮いているような感覚」や「頭がスッキリして軽くなった」とおっしゃられます。

また、「気持まで軽くなった」、「よく眠れるようになった」なんてお声もよく聞きます。

このあたりは個人的な体験になるので、まずは実際にワークを体験したり、興味があれば1日講座を受けてみると良いかもしれませんね。

スクールに関するご質問や、実際にワークを体験してみたい方は、こちらにご連絡ください。

POLARITYTHERAPY SCHOOL OF JAPAN
神戸市六甲のヒーリングアートスクール。ストーン博士の生命への哲学をグローバルな視野から学びながら、ひらかれた柔軟な心と体を養う方法を会得し、人生を謳歌するセラピストとして生きていくことをサポートします。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次