目次
RPP/CSU クレニオ2 クラス内容
クレニオ2では、生命の原初的な拍動が大きく、深く、たおやかに奏でられるときに発生する<静寂の間〜スティルポイント〜>の実体験に焦点を置きます。
スティルポイントを経験・体感することで3層に分かれるクレニオウェイブを多次元に開くことができ、時間を刻むという概念からも自由になることができます。
「何もしない」「力や技を加えない」という在り方を体感することで、クレニオセイクラルワークのヒーリングポテンシャル、意識の置きどころやテクニックの理解を深めます。スティルポイントをとらえやすくするために、顔面の骨、頭蓋骨の骨の形、可動域などについて三日間かけて学んでいきます。
スティルポイント・スティルネスの理解 | ・スティルポイント(静止点)の理解と体感 ・スティルネス(静寂)の理解と体感 |
顔面のワーク | ・顔面/頭蓋骨の理解 頬骨/鼻骨/涙骨/鋤骨/上顎骨/下顎骨など |
顔面へのワーク
フェイス(顔)というのは、内側の自分と外側の自分を書き換えるところでもあります。
心は泣いても笑わなくてはいけない時、上手く言葉にできず怒りの表情でしか表現できない時、顔面の筋肉は硬直してしまいます。このような心の歪みのストレスにほぼ力を加えない技術でアプローチし、内側から優しく解いていく技術をクレニオセイクラル2では学びます。
クラスを受ける前と後で驚くほどお顔の表情に変化が見られたり、心身ともにリラックスして深いヒーリングを体験される方も多いです。
クレニオセイクラル2は、当スクールのクレニオセイクラル1を終了した方に受講してただけます。