2019年6月– date –
-
【早志享子より ATPAコンファレンス出席報告】
皆様に喜ばしいご報告があります。 2019年5月、長年アメリカンポラリティセラピーアソシエーション(APTA)のボードメンバーの先生方が真摯に取り組まれたおかげで、ポラリティのBCPPという資格(RPPの上位資格)がアメリカ内にて、 日本で言うところの国家資格として認可されました。 -
ポラリティの考え方と出会い、どんなに勇気づけられたか計り知れません。
クラスでは初めて自分のありのままの姿を安心してさらけ出すことができました。 -
APP ベーシック1クラス内容
すべての始まりになるクラス。学びの概要を理解し、クレニオとポラリティのエッセンスを大いに体感します。 -
APP ベーシックアナトミー&エナジェティックボディワーク クラス内容
2つ目に受講するクラス。人体への理解を深め、手技が得意なセラピストになりましょう。 -
APP/CSU エレメント クラス内容
3つ目に受講するクラス。人生をより味わい深いものにするエッセンスが満載です。 -
APP/CSU クラニオセイクラル1 クラス内容
4つ目に受講するクラス。クレニアルシステムを理解し、どのようにヒーリングが発生するかを学びます。 -
APP/CSU コミュニケーション クラス内容
コース5つ目のクラス。施術者としてヘルシーなセッションを継続して行うための方法や、クライアントのお悩みを安全にプロセスする方法を学びます。 -
APP ポラリティエクササイズ&セルフメンテナンス クラス内容
コース6つ目のクラス。ヘルシーなセラピストであり続けるための具体的な方法論を実践の中で養い身につけます。 -
APP エナジェティックリフレクソロジー クラス内容
コース7つ目のクラス。手と足の反射区とエネルギー的な作用を1日づつ学びます。即効性があるワークなので、セッションや日常に気軽に取り入れていただけます。 -
APP/CSU エバリュエーション クラス内容
コース8つ目のクラスです。実際にセッションを行うために必要なすべてのことを学び実践します。 -
RPP スパイナルバランシング クラス内容
背骨を構造的・骨格的に整え、肉体と感情とどのように響き合っているのか、その調律方法を二日間かけて学びます。 -
RPP/CSUクレニオ2 クラス内容
スティルネス/スティルポイントの体感と理解を通じ、多次元的な層へのアプローチ方法とテクニックを三日間かけて学びます。
12