RPP プラクティカム2 アセスメント クラス内容

目次

プラクティカム2 アセスメント

ポラリティセラピープラクティショナーとして学んできたことをすべて統合し、理解するためのクラスです。

脈診を用いた肉体的・エナジェティックな触診の方法と、エレメンタリーな評価、Dr.ストーンのハンズオンテクニックをどのように適応させていくのかを学びます。

セッション後にクライアントがどのように変化しているかをプラクティショナーがエネルギープロセスとして理解出来ていることは大切なことで、セッションの安定感につながってきます。

アセスメントは、セッションのプロセスを明確に理解するためのクラスです。プロセスオリエンテーションと対になる、集大成的な内容です。

アセスメントで学ぶこと

エナジェティック解剖学と脈診を用いてセッションを構築する方法。

POLARITYTHERAPY SCHOOL OF JAPAN
神戸市六甲のヒーリングアートスクール。ストーン博士の生命への哲学をグローバルな視野から学びながら、ひらかれた柔軟な心と体を養う方法を会得し、人生を謳歌するセラピストとして生きていくことをサポートします。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次